クリニエル~大阪でクリニック開業を目指す医師の情報収集サイト~ » 北大阪(北摂)のクリニック開業事情

北大阪(北摂)のクリニック開業事情

こちらの記事では、北大阪(北摂)エリアで開業を目指す場合に知っておきたい情報についてご紹介しています。どのような診療科が多いのか、またクリニック開業までの流れなどに加え、北大阪エリアにあるクリニック開業支援を行っている会社について紹介していますので、参考にしてみてください。

※本ページにおける「北大阪(北摂)エリア」とは、豊能地域(豊中市・池田市・吹田市・箕面市・豊能町・能勢町)・三島地域(高槻市・茨木市・摂津市・島本町)の7市3町を指しています。

北大阪(北摂)エリアの診療科ごとのクリニック数

北大阪(北摂)エリアの診療科は、標榜診療科に分類した場合には内科が最も多くなっていますが、そのほかについては消化器内科・小児科・整形外科・リハビリテーション科などが多い傾向があります。

また令和元年と比較した場合、北大阪エリア全体における診療所総数は増加しています。内訳を見ると内科や整形外科・精神科/心療内科・小児科・整形外科・美容外科などが増加、また皮膚科や外科などが減少しているといった推移となっています。

下記表では北大阪エリアにおける令和2年の一般診療所数と主な診療科目(延べ数)についてまとめていますので、参考にしてみてください。

診療所総数 1,626
内科 912 皮膚科 176
小児科 280 精神科・心療内科 235
外科 181 整形外科 218
美容外科 10 眼科 146
耳鼻咽喉科 105 産科・婦人科・産婦人科 76
リハビリテーション科 209 歯科 18
参照元:令和2年 一般診療所診療科目延数、市町村・医療圏・保健所別 - 大阪府/保健衛生関連データ(医療施設調査)(https://www.pref.osaka.lg.jp/kenisomu/syuyoufukusidate/hoken1-0.html

北大阪(北摂)エリアでのクリニック開業の流れ

開業の流れ

医師・非医師いずれも、診療所を開設する場合にはまず開設前に電話で予約をした上で保健所へ事前相談を行います。ここでは、開設届の素案を作成して保健所に相談をします。事前相談後、非医師の場合には事前相談での指導内容を踏まえ、開設前に開設許可申請を保健所に提出し、許可を得ます(申請から許可まで2週間程度必要となるため早めの提出を行います)。

その後、医師・非医師いずれの場合も開設届を提出します。開設届の提出は開設後10日以内と定められていますので、期限に遅れないように注意が必要です。

開設届を提出した後、保健所職員による診療所の現地調査が行われます。ここでは、届出の内容と相違がないかなどを確認していきます。

北大阪(北摂)エリアの保健所一覧

診療所の開設にあたり、上記の手続きに関して高槻市・豊中市・吹田市は各市の保健所へ、そのほかの市町村は大阪府の保健所へ申請が必要となります。それぞれの保健所の情報をまとめていますので、参考にしてください。

保健所名 所在地 電話番号 管轄区域
池田保健所 大阪府池田市満寿美町3-19 072-751-2990 池田市、箕面市、豊能町、能勢町
茨木保健所 大阪府茨木市大住町8-11 072-624-4668 茨木市、摂津市、島本町
高槻市保健所 大阪府高槻市城東町5-7 072-661-9330 高槻市
豊中市保健所 大阪府豊中市中桜塚 4-11-1 06-6152-7384 豊中市
吹田市保健所 大阪府吹田市出口町19-3 06-6339-2225 吹田市
参照元:大阪府/大阪府保健所所在地一覧(https://www.pref.osaka.lg.jp/chikikansen/hokensyo/syozaichi.html

保険医療機関指定申請

厚生労働大臣の指定を受け、保険証が使用できる病院や診療所、薬局を「保険医療機関」といいます。保険診療を行おうとする際には、地方厚生(支)局長による「保険医療機関の指定」を受けなければなりません。この指定を受けていないクリニックは、診療報酬の請求を行えないため注意が必要です。

また「保険医療機関の指定」のための届出を出す前に、保健所から開設許可を取得します。開設許可を取得した後に、厚生局へ申請を行ってください。

保険医療機関の指定申請を行う場合、まずは申請様式に基づいて申請を行います。その後地方社会保険医療協議会への諮問を経て指定が行われると、「指定通知書」が送付されます。保険医療機関の指定日は、現族指定申請をした翌月1日となりますので、注意が必要です。

北大阪(北摂)エリアのクリニックモール・医療ビル事例

健都クリニックモール

商業施設「ビエラ岸辺健都」にある健都クリニックモールは、JR岸辺駅や吹田市民病院、国立循環器センターと連絡デッキで繋がっており、アクセスも便利。さらに、8科の専門クリニックと3店の調剤薬局で構成されている点も特徴です。モール内での連携も行われており、施設内クリニックと健康管理センターに設置されたMRIやCTとの画像連携システムが構築されています。

島本健康モール

JR「島本駅」と阪急京都線「水無瀬駅」の間に位置しており、それぞれのテナント間での連携を図りながら患者と向き合って「未病を防ぐ」ことに取り組んでいる施設です。さらに、同モールでは在宅介護の発信地を目指している点も特徴となっています。クリニックのほか、調剤薬局や生命保険会社、文化ホール、屋上庭園も備えられています。

池田みどり丘クリニックビル

池田みどり丘クリニックビルは、阪急バス「泰野小学校前」停留所より徒歩でおよそ2分に位置する3階建てのクリニックモールです。診療科目は4種類で1回には調剤薬局と内科、2階には皮膚科と泌尿器科、3階には整形外科があります。医療ビルや医療モールの運営などを行っている株式会社グラスプにより運営されている施設となっています。

クリニックステーション 茨木駅前

クリニックステーション 茨木駅前は、JR京都線「茨木駅」西口より徒歩1分の場所にある医療モールです。その名の通り駅から非常に近く、アクセスが良い点が大きな特徴となっています。付近にはコインパーキングもあるため、車で通院したい人も便利です。4件のクリニックに加えて、調剤薬局があるため薬の受け取りもビル内で行えるため便利です。

まかみクリニックモール

JR高槻駅から徒歩14分の場所にあるまかみクリニックモール。治療を行うことはもちろん、相談窓口を設けているため小さなことでも相談できるという点が大きな特徴となっています。地域に住む人たちの「健康で豊かな生活」をサポートしている施設です。敷地内には駐車場も完備されているため、車を使う人も通いやすい施設といえます。

北大阪(北摂)エリアにあるクリニック開業支援を行っている会社一覧

メディカルシステムネットワーク

クリニックの開業を目指す先生とともに、地域に根ざした医療の実現を目指したサポートを実施。開業までに必要なさまざまな計画・手続き・契約などに加え、資金計画や設計、広告、求人などワンストップで支援を行ってくれます。

さらに、開業後に安定した経営を行うための診療圏調査も無料で対応。同社独自のナレッジを組み込んだデータベースを元にした調査を実施します。

所在地 (大阪事務所)大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル13階
電話番号 06-6873-0002
事業内容 医薬品ネットワーク事業、調剤薬局事業、医薬品製造販売事業、デジタルシフト事業、賃貸・設備関連事業、給食事業、訪問看護事業
対応地域 公式HPに記載なし

クリニック開業支援の事例

開業前のスケジュール管理が素晴らしく、本当にスムーズに開院を迎えられました。 困った事があっても頼めば何でもやってくれましたね。だからと言って過度に干渉するわけでもないので、ほどよい関係性で支えてもらったと思います。
引用元:メディカルシステムネットワーク(https://www.msnw-kaigyou.jp/voice/1096)

オールメディカル

単に開業を目指すだけではなく「開業後の成功」を見据え、開業を行いたい先生の立場に立って、一緒に考えていきます。同社ではコンセプト固めから物件の決定まではどれだけ時間がかかったとしても無料で対応。さらに、内装工事や機器販売などの業者との打ち合わせにも同席し、提案、交渉も行います。チームで支援を行うことによりクリニック開業後の成功を目指していきます。

所在地 大阪府吹田市江坂町1-13-21 江坂寺辻ビル1002号
電話番号 06-7893-6075
事業内容 医院開業プロデュース、医院経営支援、不動産仲介業、医療機関人材サポート、医療機関M&A仲介(第三者継承)、医療テナント誘致コンサルティング、医院閉院コンサルティング
対応地域 大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀

クリニック開業支援の事例

開業することだけを考えますと、コンサルタントの方の力を借りずに開業することも可能ですし、そうされている先生の話も見聞きすることもあります。しかしながら、私のように勤務医をギリギリまで続ける中で一緒になってサポートしてくれるオールメディカルさんの存在は非常に頼もしく感じていました。紹介いただいた内装業者やホームページ会社なども私のイメージしていたコンセプト通り、いや以上に作ってもらい、大変満足しています。

引用元:オールメディカル公式HP(https://www.allmedical.jp/開業ドクターの声/ほんわか心のクリニック/)

ワイズジャーナル

調剤薬局向けの機器メーカーとしての実績を持つ株式会社ユヤマが運営する新規クリニックの開業サポート「ワイズジャーナル」。数多くの物件数とメーカーならではのネットワークを活用して、しっかりと支援を行っていく点が大きな特徴といえます。また、無料診療圏調査にも対応。開業後の集客可能性に重点をおいたサポートを提供します。

所在地 大阪府豊中市名神口1-4-30
電話番号 06-6868-5155
事業内容 新規クリニックの開業サポート
対応地域 公式HPに記載なし

クリニック開業支援の事例

公式HPに記載なし

tenpo1.jp

株式会社インタークリエイツが運営する「tenpo1.jp」では、医療テナント募集物件の情報やクリニックモール計画情報についての情報提供を行っています。公式ホームページでは、各物件について所在地やアクセスはもちろん、募集科目やタイプ、建物の構造、駐車場など、詳細について掲載していますので、物件を探している方は参考にしてみると良いでしょう。

所在地 大阪府箕面市船場東
電話番号 072-726-5040
事業内容 事業用不動産の企画・仲介・売買
対応地域 関西

クリニック開業支援の事例

公式HPに記載なし

メディカルサービス

メディカルサービスでは、クリニックの運営支援に関する経験をもとにした開業支援サービスを提供しています。先生の要望を汲み取った上で、物件探しからさまざまな申請手続き、設備の手配、スタッフの採用などさまざまな面でサポート。医療機器や医薬品の提供を含め、開業後についても充実した支援を提供している点が大きな特徴です。

所在地 大阪府池田市井口堂1-10-10
電話番号 072-710-1976
事業内容 調剤薬局運営、クリニック運営アウトソーシング、医療機器・医薬品販売業
対応地域 公式HPに記載なし

クリニック開業支援の事例

公式HPに記載なし

【必見】 大阪のクリニック開業で
おすすめのコンサル3社はこちら