こちらのページでは、南大阪エリアでクリニックの開業を検討している方が知っておきたい情報についてまとめています。南大阪エリアのクリニック数に加え、実際のクリニックモールや、開業支援をしている企業についても紹介していますので、開業を検討されている方はぜひ参考にしてください。
※このページでの南大阪エリアとは、南河内地域(松原市・羽曳野市・藤井寺市・太子町・河南町・千早赤阪村・富田林市・大阪狭山市・河内長野市)・堺市および泉州地域(和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町)を指します。
南大阪エリアで開業しているクリニックの診療科を見ると、内科が突出して多い傾向があり、次いでリハビリテーション科、小児科、整形外科、外科などが多いという状況になっています。
また令和元年と比較をすると、総数では若干の増加が見られます。増加した診療科は内科や精神科、心療内科などが挙げられますが、逆に減少した診療科も。減少した診療科は消化器内科や神経内科、小児科、外科、リハビリテーション科などがあります。
下記は令和2年度の一般診療所(クリニック)の数と、それぞれの診療科目(延べ数)の数をまとめた表となっていますので、参考にしてださい。
診療所総数 | 1,896 | ||
---|---|---|---|
内科 | 1,160 | 皮膚科 | 190 |
小児科 | 300 | 精神科・心療内科 | 249 |
外科 | 239 | 整形外科 | 256 |
美容外科 | 15 | 眼科 | 167 |
耳鼻咽喉科 | 120 | 産科・婦人科・産婦人科 | 82 |
リハビリテーション科 | 310 | 歯科 | 16 |
医師がクリニックを開設する場合の流れは下記の通りです。
診療所開設届出書を提出する際に必要となるものは下記の通りとなっています。また、提出部数は2部、手数料は必要ありません(堺市の場合)。その他のエリアについては、各市町村の窓口へ直接お問い合わせください。
非医師がクリニックを開設する場合は下記の流れとなります。
診療所開設許可申請書を提出する場合に必要なものは下記の通りです。提出部数は2部、手数料は18,000円で保健所の窓口にて現金収納となります(堺市の場合)。その他のエリアについては、各市町村の窓口へ直接お問い合わせください。
診療所開設届出書に必要となるものは下記の通りです。また提出部数は2部、手数料は必要ありません(堺市の場合)。その他のエリアについては、各市町村の窓口へ直接お問い合わせください。
上記の手続きに関して、堺市の場合は市の保健所へ、その他の市町村の場合は大阪府の保健所に申請が必要となります。
保健所名 | 所在地 | 電話番号 | 管轄区域 |
---|---|---|---|
藤井寺保健所 | 大阪府藤井寺市藤井寺1-8-36 | 072-955-4181 | 松原市、柏原市、羽曳野市、藤井寺市 |
富田林保健所 | 大阪府富田林市寿町3-1-35 | 0721-23-2681 | 富田林市、河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村 |
和泉保健所 | 大阪府和泉市府中町6-12-3 | 0725-41-1342 | 和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町 |
岸和田保健所 | 大阪府岸和田市野田町3-13-1 | 072-422-5681 | 岸和田市、貝塚市 |
泉佐野保健所 | 大阪府泉佐野市上瓦屋583-1 | 072-462-7701 | 泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町 |
堺市保健所 | 大阪府堺市堺区南瓦町3-1(市役所内) | 072-222-9933 | 堺市 |
JR西日本阪和線「鳳(おおとり)駅」から徒歩10分の場所にあるクリニックモールです。150以上の専門店街や映画館などから構成される商業施設「アリオ鳳」2階に開設されている点が特徴。「ビューティーストリート」と呼ばれる区画に位置しており、クリニックや調剤薬局のほか、整体院やフィットネスクラブ、エステなどが並んでいます。
近鉄南大阪線「河内松原駅」から徒歩約2分。駅から非常にアクセスしやすい場所に位置しているクリニックモールです。2009年に開設された同クリニックモールは2023年7月現在2件のクリニックと調剤薬局があります。
2階建ての建物となっており、1階には内科・消化器内科・外科・肛門外科・乳腺外科の診療を行うクリニックと調剤薬局が入居、2階には眼科が入居しています。
羽曳野西浦クリニックビルは、近畿日本鉄道南大阪線・長野線「古市駅」から徒歩約25分、また羽曳野インターチェンジから5kmの場所にあるクリニックモールです。2019年5月に開業しており、2023年7月現在4件のクリニックが入居しています。クリニックビルには大型駐車場が併設されていることから、通院にも便利であるといえます。
メディカルスクエアくみの木は、クリニックに加えてサービス付き高齢者向け住宅とデイサービスが同じビルに入居しており、それぞれが連携することによって地域の人々の健康な生活をサポートしています。国道310号線沿いに位置しており、大型駐車場も完備しているため、車で通院したいという要望にも応えることができます。
ベルヒル北野田メディカルモールは、南海高野線「北野田駅」西出口に直結しているショッピングセンター「ベルヒル北野田」内に位置するメディカルモールです。駅出口に直結していることから非常にアクセスも良く、買い物ついでにクリニックに足を運ぶといったケースも考えられます。メディカルモールの入り口には待合室も設置されています。
大阪府医師協同組合では、大阪府に限定した開業支援を行っています。同組合では、開業後の組合事業利用を目的としていることから、支援やコンサルティングが無料となっている点が特徴(支援要件を要確認)。開業にあたっては要望をヒアリングした上で、それぞれの先生のスタイルに合わせた開業計画の立案を行い進めていくことになります。
所在地 | (南部出張所)大阪府堺市堺区甲斐町東3丁2番26号 堺市医師会館1階 |
---|---|
電話番号 | 072-223-6081 |
事業内容 | 保険サポート、医療サポート、暮らしサポート、開業サポート など |
対応地域 | 大阪府 |
内装・医療機器・税理士など、「決めなければいけない事」が多いというのが最も大変でしたが、そこは大阪医師協さんがうまくリードしてくださったと思います。あとはコロナ禍に入ってからの開業でしたので、感染対策をどう行うのかという点に注力しました。他院を見学したり、今後ずっと対策が必要なのかを検討したりしましたね。
「トータル・マネジメント・サポート」の体制を整え、さまざまな型の夢の実現をサポートしているおかだ税理士事務所。クリニックの開業や経営のサポート、社会福祉法人の会計支援を行っています。クリニック開業にあたっては、開業スケジュールの立案や診療圏調査などさまざまな面で支援を実施。さらに税理士の専門分野以外においてはパートナーの紹介も可能です。
所在地 | 大阪府堺市堺区戎島町4-45-1 ポルタスセンタービル7階 |
---|---|
電話番号 | 072-233-5572 |
事業内容 | 税理士業 |
対応地域 | 公式HPに記載なし |
公式HPに記載なし
耳鼻咽喉科に特化したサービスを提供している石井メディカルサービス。耳鼻咽喉科の新規開業はもちろん、開業後のアフターフォロー、閉院に関する相談といった部分まで幅広くサポートしています。また、機器の購入や更新に関するアドバイスや使用している機器のトラブルに関するサポート、機器の保守や点検といった部分まで支援を行っています。
所在地 | 大阪府堺市南区晴美台2-24-24 |
---|---|
電話番号 | 072-235-6086 |
事業内容 | 高度医療機器販売業・貸与業、医療機器修理業、開業支援、閉院サポート、クリニック運営支援、機器トラブル支援、機器購入・更新アドバイス |
対応地域 | 公式HPに記載なし |
公式HPに記載なし
【必見】
大阪のクリニック開業で
おすすめのコンサル3社はこちら
大阪で開業に向けた
診療圏調査を無料で提供する3社
集患環境が整った
クリニックモール開業
診療圏を引き継ぐ
医業承継での開業
開業物件の情報を
全国規模で提供
2022年1月31日時点で、「クリニック開業 大阪」「医院開業 大阪」とGoogle検索して表示された40社の中から、本格的な診療圏調査を無料で提供している会社の内、大阪に本社もしくは支店を持つ3社を、以下の理由により選出。
・メディカルシステムネットワーク:該当企業の内で唯一、自社で独自にクリニックモールを展開している。
・北浜医療総合経営:該当企業の内で唯一、大阪でのクリニック開業支援を専門的に行い、医業承継の事例を掲載している。
・YS‘Journal:該当企業の内で唯一、全国規模での開業物件サイトを運営している。